令和8年度園児募集要項
建中寺幼稚園では、毎年園児を募集しています。
入園案内・願書等についての詳細なお問い合わせは、お電話にてお願いいたします。
ご来園される時は、必ず上履き・下足袋をご持参下さい。
提出書類はこのページからダウンロードする事が出来ます。
願書配布 |
令和7年 9月 1日(月)10時00分より ※【■R8用 入園願書 記入見本】を参考にご記入をお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書類ダウンロード |
〇R8入園願書B5(B5で印刷をお願いします) 〇面接調査表(A4で印刷をお願いします) 〇通園バス利用申し込み用紙B5(B5) |
||||||||||||||||||||
入園手続き (1号・満3歳) |
◎願書提出 令和7年10月 1日(水) 9:00より 【出願書類】 入園願書・面接調査票・通園バス申込書(利用者のみ) ※併願の受付はいたしません(他園との併願・2号と1号の併願不可)
◎面接 令和7年10月25日(土) 午前9時30分よりお子さん同伴でご来園下さい。面接後、入園許可証、 を10月30日(木)までに郵送致します。 ◎入園に関する費用 検定料 7000円 施設設備協力金 80000円 ※寄付金等はありません。 その他の費用(制服、かばん、帽子、保育用品) 55,000円程度が 入園準備金とは別でかかります。 ※一旦納入された入園準備金は、規定により返金いたしません。
◎新入園説明会 令和7年11月1日(土) 午前9時10分よりお子さん同伴でご来園下さい。 ※入園許可を受けた方のみの説明会になります。保護者(家族)1名までとさせていただきます。 ※説明会の間、お子さんは体験入園を致します。必ず、お子様同伴で来園してください。 ※保護者1名だけでの出席や令和8年度に新規入園予定のお子さん以外(兄弟など)の同伴は出来ません。
◎物品注文 令和7年11月7日(金) 午前9時~12時に、物品注文、バスコース確認を行い、制服のサイズを決め注文します。 |
||||||||||||||||||||
入園手続き (2号・3号) |
◎願書提出 令和7年10月 1日(水) 13:00より 【出願書類】 入園願書(園専用) 【場所】 建中寺幼稚園職員室
◎利用申込み 令和7年10月頃より12月頃まで →詳しくは市町村のウェブサイトよりご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
募集人員 |
学年 認定 募集人数 1歳児 3号 18名 2歳児 3号 18名 満3歳児 1号 15名 血縁者を含む 3歳児 1号 32名 血縁者を含む 2号 若干名 4歳児 1号 若干名 血縁者を含む 2号 未定 5歳児 1号 若干名 2号 未定 ※定員を超過した場合は先着順となります。 |
||||||||||||||||||||
血縁者 (1号・満3歳) |
血縁者の方は必ず9月12日(金)までにお電話でご一報ください。 9月12日(金)以降、血縁申請をされても受付が出来ない事もあります。 |
||||||||||||||||||||
通園バスの利用 (1号・2号) |
バス乗車人数には限りがあり、在園児を優先させていただいています。 新入園の方は願書受け付け順で、バスの定員まで受け付けます。 日によって、バス停等を変えることはできません。 朝のみの利用であっても、バス利用料は月額料金となります。 |
||||||||||||||||||||
【入園に関する費用】 (1号) |
入園受付料 : 7,000円 |
||||||||||||||||||||
【毎月の費用】 1号 |
※1 令和7年度の金額 年度ごとに若干変動する場合があります。 |
その他 来園される時は、必ず上履き・下足袋を持参下さい。